今日は、愛媛松山の伊豫豆比古命神社(椿神社)に行ってたオヤジです。
愛媛で縁起開運・商売繁昌の神様として有名な神社、
今年は2月16日~18日の3日間、椿まつりが行なわれています。
愛媛では、「伊予路に春を呼ぶまつり」と言われています。
もうすぐ春ですね。
長い参道には多くの露天が並んでます。

今日は天候も良く大勢の人で賑わっていました。
それでもまだ午前中なのでこれからがピークになるのだと思います。
夜もまた人が多いと聞きます。

私の人生では椿まつりにきたのは3回目かな?
人が多く大渋滞過ぎてなかなか行かないんですけどね。

椿祭り開催中は周辺のコンビニやガソリンスタンドが
臨時駐車場になったり駐車場代がべらぼうに高くなったり、結構大変です

商売繁盛・開運を招く、宝船・熊手が景気良く売られてました。
日本の景気回復が今日から始まったと言っても差し支えないと判断します(笑)
スポンサーサイト